動画で基礎を学ぶ!

会員限定 各種ツールの使い方

この学習動画は

会員限定!

月額¥11,000税込/月
今だけ30日間無料で使い放題!

会員登録はこちら

今回は、Figmaのさまざまなツールの使い方について説明していきます。

ツールバーについて

ツールバーは、デザイン作業においてよく使用されるツールが並んでいます。
例えば、選択ツール、ペンツール、テキストツールなどがツールバーに配置され、それらをクリックすることで対応する機能を利用できます。

メニュー

メニューアイコンをクリックすると、メインメニューにアクセスできます。
メニューには、Figma の検索機能や、メニューに整理されたその他のさまざまな機能が含まれています。
  • ファイル
    インポートやエクスポートなどができます。
  • 編集
    元に戻す/やり直し、コピー/貼り付けなどができます。
  • 表示
    レイアウトグリッドとルーラーの表示設定ができます。
  • オブジェクト
    グループ化、フレーミング、回転などができます。
  • テキスト
    テキストを太字または斜体で書式設定し、サイズ、高さ、間隔を設定できます。
  • 配置
    配置と分散機能を使用してオブジェクトを整理できます。
  • ベクター
    選択範囲の結合などができます。
  • プラグイン
    インストールしたプラグインを表示、管理、実行できます。
  • ウィジェット
    接続したアプリケーションを表示、管理、使用できます。
  • 基本設定
    設定を調整できます。
  • ライブラリ
    ライブラリモーダルを開きます。
  • ヘルプとアカウント
    ヘルプページの閲覧やアカウンの設定ができます。

この学習動画 / コンテンツの続きは

会員限定!

月額¥11,000税込/月
今だけ30日間無料で使い放題!

会員登録はこちら

Figmaの使い方

全 14 動画
  • Figma(フィグマ)とは

    01:03
  • Figmaのインストールと初期設定

    00:46
  • Figmaのホーム画面の見方

    02:06
  • デザインファイルを作る

    00:50
  • 会員限定デザインファイルの構成を知る

    01:49
  • 会員限定各種ツールの使い方

    04:57
  • 会員限定シェイプの配置とスタイル

    05:03
  • 会員限定テキストの配置とスタイル

    02:45
  • 会員限定ページとフレーム

    04:21
  • 会員限定オートレイアウト

    02:26
  • 会員限定コンポーネント

    02:09
  • 会員限定書き出し

    01:13
  • 会員限定共有

    01:04
  • 会員限定プロトタイプ

    03:58